2017-01-01から1年間の記事一覧
六週間後だと思っていたのですが、二週間後に公開されました。今回は小幅な修正ですね。今週中に展開が終了する、と書かれているので翻訳が終了した現在ではもうすべてのアカウントで使えるようになっているはずです。 オリジナルのリリースノートはこちらか…
Visual Studio Team Services 2017/11/28のSprint 126の更新のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com Sprint 127は飛ばすのだろうと思っていたのですが、今日リリースされていました(道理で展開が二…
Visual Studio Team Services 2017/10/30 Sprint 125のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com 機能的に大きな修正というのはPRをmentionする、リリース機能の新規作成時のUI更新、Not inクエリの追…
10月18日(水)に日本マイクロソフト株式会社にて開催された「第8回 Tokyo Jazug Night」に出張LTしました。 jazug.connpass.com スライド speakerdeck.com
10月16日(月)に株式会社DMM.comラボにて開催された「Serverless Meetup Tokyo #6」に出張LTしました。 serverless.connpass.com スライド speakerdeck.com 募集サイト上ではServerlessにAzureも含まれているのですが、会場ではそんな雰囲気はまったくなく、 …
Visual Studio Team Services Sprint 124のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com 今回は前回までの大きな更新と比べると比較的小幅な更新ですね。UIの変更や、Wikiの改良は続いているようです。100…
Visual Studio Team Services 2017/9/15付のリリースSprint 123のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 docs.microsoft.com 今回大きいのは複数フェーズのビルドのサポートですね。今までJavaScriptタスクランナー、.N…
Visual Studio Team Services 8/28の更新(Sprint 122)のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com 今回の目玉はなんといっても、Gitレポジトリのforkのパブリックプレビューでしょうか。長い間待ち望…
遅くなりましたが、Visual Studio Team Services 2017/8/4(Sprint 121)のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com 今回は非常に盛りだくさんです。主なものを列挙するだけでもこれだけあります。 Wi…
遅くなりましたが、Visual Studio Team Servicesのリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com 今回は新しいリリース定義がパブリックプレビューになったのが大きいですね。以前のリリース定義ではどの…
VSTSの6/22の更新(Sprint 119)の翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com 今回ぱっと見ためで気が付くのは、アイコンが変わったことですかね。TFS 2017 Update2 RC2でも同じアイコンが採用されています。GitのWeb UI…
6月14日(水)に日本マイクロソフト株式会社にて「第37回 TFSUG東京 de:code 2017再演」を開催します。 tfsug.connpass.com アジェンダ DevOps でリードタイムを 8 か月から最短 1 週間まで短縮!! マネージャや開発チーム変化の赤裸々話 安藤 寿之、福井 知宏 …
Visual Studio Team Services 6/1の更新(Sprint 118)を行いました。オリジナルのリリースノートはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com ここ最近、大規模向けの機能強化が多かったようですが、今回の強化は多くの人に有用だと思います。特に、Vi…
遅くなりましたが、Visual Studio Team Services 5/11(Sprint 117)のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com 今回は//Buildと同時期にリリースされたこともあり、仮想マシンへのデプロイや各種プレ…
遅くなりましたが、VSTSの4/19のリリーススプリント116のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com Gitのコミットグラフが非常に見やすくなりました。node.js使って複数バージョンのテストしたいとき…
遅くなりましたが、VSTS 3/29のSprint 115のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com Gitのブランチポリシーに特権ユーザーをバイパスするというのはよくありますが、その時に理由が必要というのは…
Visual Studio Team Services 3/8の更新(Sprint114)がリリースされました。3週間かけて順次ロールアウトするので、タイミングによっては提供されていない場合があります。オリジナルのリリースノートはこちらを読んでください。 www.visualstudio.com Visual…
遅くなりましたが、Visual Studio Team Servicesの2/15の更新(Sprint113)の参考訳です。 今回から展開は次のスプリントまでの3週間で実施するそうですね。ゆっくり待ちましょう。 MS内部でも使っているからか、GitのUI改善が続いてます。多くのコメントが付…
遅くなりましたが、2017/1/25 にリリース開始されたSprint 112のリリースノートの翻訳を行いました。オリジナルはこちらから読んでください。 www.visualstudio.com ようやくモバイルフレンドリーなビューの提供が始まりました。これからも強化が続くようで…
お久しぶりのVSTSリリースノート翻訳です。一月中旬かと思っていたのですが、予想よりも早かったですね。昨年末に実施されるはずだった、Sprint 110を飛ばしてSprint 111と一緒にリリースされているので、内容が盛りだくさんです。 www.visualstudio.com UI/…